渡辺 莉紗
RISA WATANABE
大塚本社/
人事
2018年入社

他人の人生に良き登場を
Q1.Wizに入社した理由
スピード感があったから
私は就活をしている段階から人事になりたいと思っていたのですが、人事は会社のことを誰よりも知らないといけない職業なので、どの会社へ行っても人事になるには時間が掛かると思っていました。しかし合同説明会でWizの話を聞いたとき、若いうちからいろいろなことを経験させてもらえることや、年齢に関係なく成長できる環境があることが分かったので、入社したら人事になれるスピードも速いのではないかと思い、Wizを選びました。

Q2.現在の業務内容
日程調整や面接など、選考者対応
現在は最終選考のアテンドや、現場社員が面接をする際のフォロー業務を担当しています。アルバイト採用にも力を入れているので、現場から人数の要望を聞き、その人数を集められるように求人媒体からスカウトメールを配信したり、 選考者に電話をかけて面接の日程設定や合否連絡をしたりしています。“人事”と聞くと華やかなイメージを持つ方も多いと思いますが、実際は事務作業がメインです。

Q3.学生時代に打ち込んだこと
バスケットボール
小学3年生から始めたバスケットボールです。大学時代にはキャプテンを務めていた時期もありました。チームメンバーのモチベーション管理や結束力の高め方に苦戦し、「私は人の気持ちを汲み取る力が足りていないんだ」と悩むこともありましたが、最終的にはチーム一丸となって高い目標を追うことができ、とても貴重な経験となりました。

Q4.Wizに合うのはどんな人?
前向きに物事が考えられて、明るい人
運動会などのイベントに本気で取り組める人はWizに合っていると思うし、今までの人生で目標を貪欲に追った経験がある人は、入社後すごく活躍できると思います。もし仮に、入社直後に会社の雰囲気に馴染めなかったとしても、Wizには明るくポジティブな人が多いので、その人たちの影響で自然と“陽のオーラ”や前向きな思考が身に付くと思います。なので、選考を受ける前に「興味はあるけど自分は合わないかも」と断念してほしくないです。
Q5.どんな人と働きたい?
何事にも一生懸命に取り組める人
目標を立てたら“絶対に達成する”という強い気持ちを持って、何事にも一生懸命取り組める人と働きたいです。他には、仕事なのでもちろん苦手なこともあると思うのですが、暗い顔で取り組むのではなく、楽しみながら仕事をできる人と働きたいです。
Q6.今後の目標は?
大阪支社を大きくする
東京で採用業務を覚えて、係長になって地元である大阪支社に戻るのが直近の目標です。その先の目標としては、大阪支社をもっと大きくしたいです。東京本社に勤務していると、さまざまな事業部があるので、選択できるポストがたくさんあります。しかし、大阪支社は事業部が限られているので、新卒が入社してからの“成長していく選択肢”がまだまだ少ないと感じています。なので、大阪支社をもっと大きくして、Wizに入社してきてくれた方がイメージ通りの成長ができる環境を用意していきたいです。
Q7.就活生へひとこと
いろいろな企業を見てほしい
“成長できる”“楽しく働ける”など、就活の軸を持ったうえで業界は絞らずに、いろいろな企業を見てほしいです。私は業界を絞って就活していたのですが、実際に人事として働いていると、いろいろな企業を見たうえで、自分がいいと思った企業を選ぶのがベストだと感じています。
そして、もし仮に興味がない企業だったとしても、社会人になった際に“この業界の人はこういうタイプの人が多い”など、入社してからタメになる知識を身に付けることができます。就活は今後の人生のプラスになることが多いので、有意義なものにしてほしいです。