会計の専門性を高めると共に、 交渉力やマネジメントスキルを高めていく

2022年入社

M. Y.

ビジネス

KANBEI事業部

課長

略歴

麗澤大学卒業後、2015年新卒でWizへ入社。個人営業のテレマ―ケティング、法人営業等多数の事業部を経験後、会計の専門性を身につけるため、一度退社。会計事務所にて実務経験を積み、現組織の事業部長から声掛けがありWizへ再入社決意。

kv
KANBEI事業部

SaaS販売、会計コンサル、DX支援といった会計領域に特化した事業を展開。企業の課題を解決するため、アナログで非効率だった経理業務の効率化、売上アップやコスト削減などの多角的な経営サポートをミッションとする。

会計の勉強をするため一度退社の道を選び、 知識と経験を積んでWizへ再入社

2015年新卒だったのですが、研修を受けている際に当時の上司や周囲のメンバーと話が合い、わりとカラーが自分に合ってるのかなと。自分が働いてるイメージが湧いたというのが大きかったです。入社して一番最初に配属されたのは、個人のお客様向けにテレマーケティングを行う個人営業の部署でした。その後、アウトバンドのコールセンターから法人営業へ転身して高圧電気のご提案、リサーチコンサルティング営業も経験し、そこで一度Wiz卒業を選びました。理由としては、会計の勉強したいと思ったためです。 そのときはまだ会計に関する事業部がWizにはなかったので、会計事務所に入社しました。会計事務所では、法人の月次処理や確定申告・決算申告など、メイン業務とアシスタント業務をあわせて10社ほど担当して実務経験を積んでいました。1年半ほど経験した頃、WizでSaaSの事業や会計領域のDXを推進していくことを知り、自分の経験を踏まえて「会計事業をもっと大きくしていってお客様のDXをしていこう」「一緒にやっていこう」と現在の上司よりお誘いを受けました。それまでも定期的にご連絡をもらっていて、「戻ってこない?」というお誘いがあったのですが、ある程度の事前準備が終わり本格的に事業を動かしていくタイミングで再度Wizに参画しようと決めました。

人にフォーカスするという軸の部分は変わっていないが、 「良い人材」の範囲が広がった

再入社してみて、率直な印象は「変わったな」と。以前勤めていた時のWiizとは違い、良い方向に変わってきてるなと思いました。会計事務所には1年半勤めましたが、業界の特性なのか、システム、オペレーションなど新しいことを取り入れようという考えがあまりない業界ではあるので、それに比べてWizではやはり何か課題解決できるものや貢献できるものであれば、時代の変化にスピーディーに対応してすぐに取り入れていて、会社が前に進んでいるなと感じましたね。 カルチャー面では、創業当時から人にフォーカスするという軸の部分は変わっていないと思うのですが、それ以外のカルチャーに関しては変わったと感じています。マネジメントの仕方やフォーカスする方向性が違ったり、以前のWizでは営業成績がすべてでしたが、現在は役職昇格の際のプレゼンテーションや360度評価などいろんな方向から「人」を見るようになったなという風に感じます。事業が広がったこともあり、より多方面で人を評価するようになった。やっぱり、昔の評価制度だと特定領域で強い人は評価されるけど、特定領域以外で強い人材はどちらかというと評価されづらい環境だったのかなと。そこはやっぱり今のWizは評価される「良い人材」の範囲が広がったのかなと思いますね。

将来的には10倍以上の組織拡大を目指していく

自分の知らない一面に気付くことができ、再入社して良かったと思います。自分としてはマネジメントや部下を見るというのは苦手かなと思ってたのですが、いざやってみて、会社から教育してもらいながらですが、悪くない、やればできるんだな、と感じていますね。責任者として、なにか問題に当たったときはネガティブな面を見せないことを意識しています。ネガティブな面を見せちゃうと組織として響いちゃうので、やっぱりポジティブでいること。あとは、どんなことでも必ずできると信じることが大事ですよね。また、Wizの考え方やカルチャーを組織に落とし込むことを意識しています。会社が向かっている方向と、部下やメンバーが向かっている方向を同じにした方が伸びやすいと思っているので双方にとってwin-winかなと。その人の性格や考えにあった言葉に変えて丁寧に話すようにしています。 しっかり成果を出し、数値目標を上振れ達成したことにより想定以上の評価をいただき、組織拡大につながったことは最も印象深い経験となりました。これまで約10名の組織からまもなく50~60名の組織、およそ5倍になる見込みで、将来的には10倍以上の組織拡大を目指しています。事業部としてはやっぱり、自社の保有サービスやプロダクトをどんどん伸ばしていきたいというビジョンがありますね。自身としては会計領域の専門性を高めるとともに交渉力やマネジメントスキルを高めていきたいです。

裁量権を得るには何かを背負うという覚悟が必要

—求職者の方へメッセージをお願いします

やりたいことがあっても権限がないとできないので、今後のビジョンが明確で一定の裁量権内でチャレンジしたい方であればWizで多いに活躍できると思います。ただ、裁量権を得るには何かを背負うという覚悟が必要です。成功も失敗も責任を負うという覚悟が大事だと思いますね。Wizは「人にフォーカス」しているので、しっかりビジョンと計画をアピールできれば、それを実行させてくれるチャンスがあります。 今の会社だとチャレンジできないと思っている方はぜひ!